
熊本大学 国際先端医学研究機構(IRCMS)
皮膚再生・老化研究室(佐田研)へようこそ!
佐田研究室では、皮膚再生・老化のメカニズム解明を基軸とし、3つの上皮組織(皮膚、口腔、眼)を用いた幹細胞研究を行っています。
遺伝子改変マウスを用いたアプローチを得意としますが、糖鎖工学やバイオエンジニアリング、オミクス解析、生体イメージング、代謝、種間比較、数理モデル・・・と、幅広い興味で、新しくて面白いことを発見すべく、日々楽しく研究しています。
ポスドク、大学院生、募集中です。幹細胞や再生医療、老化、皮膚科学、発生学に興味のある人、熊本の地で思う存分研究したい人、ぜひ一緒に研究しませんか?オンライン研究室見学なども大歓迎ですので、お気軽にご連絡ください。
研究内容
Show More
研究環境
熊本大学 国際先端医学研究機構(IRCMS)は、幹細胞、老化、がん研究をテーマとしたインターナショナルな研究所です。若手研究者を中心に、和気あいあいと、レベルの高い研究を目指し、切磋琢磨しています。佐田研は、2019年10月に発足した新しい研究室です。
IRCMSのウェブサイトはこちら
熊本の生活
https://ircms.kumamoto-u.ac.jp/kumamoto/
熊大若手研究者たちの非公式Twitterアカウント、始動しました。日々の研究生活の様子や研究者あるある、お役立ち情報、熊本の魅力など、ゆるっと発信します。熊大はライフサイエンス系の研究が伝統的に強く、優れた研究環境のもと、のびのびとサイエンスを楽しめる雰囲気があります。
